絶賛墜落中の空中遊園地

大地とキスするまでに遊び倒せ

バトルフィールド1の64人コンクエストプレイ動画

BF1楽しいレス

 

BF1のプレイ動画をペタリ。

見ての通り下手くそだけども、フレンド分隊で優れた分隊員から分隊長として指示ポイントを稼がせてもらえるとスコアはいっぱいもらえます、っつー動画である。

 

試合内容は拮抗する序盤、少しずつ点差を開けてリードする中盤、飛行船が着てから相手の巻き返しが激しく危ない状況まで迫られている終盤、というなかなか悪くない試合展開となっている。

敵の飛行船がきっちり重要ポイントであるBの上空でプレッシャーを掛けつづけ、敵地上部隊もしっかり飛行船の援護をつかって攻め上がってきているのがポイント。歩兵・地上兵器・航空戦力の全てが協働することで多少の戦力差も不利な状況も覆せるってのがBFの醍醐味だ。

 

一方うちのチームはみんな何も考えず一つの拠点へ全員で突っ込むみたいな状況が多くて、通常そのノリでは負ける。

しかしうちの分隊では裏でやってるskypeで「みんなD行っててCがカラでヤバイ」「A落ちてるのに誰も戻ってない」「分隊長さっさと指示出せ」といった頼もしい会話に基づく連携を行っていた。

戦場を俯瞰して戦況を考え、足りない部分を支えるみたいな動きができてるとチームは勝ちやすいと思う。

裏取り潰し以外はスコアもいっぱい貰えるしね。

(重要なアクションである裏取り潰しのポイントがまずくてやる人が居なくて拠点取り続け合う回遊魚マッチになりがちなのはBF1の数少ない残念ポイントだろう。)

 

BF1はコンスタントにハマって遊べている。

その楽しさは射撃周りのまともさと連携の面白さと戦況のダイナミズム辺りが理由。

その楽しさがまぁ少しでも伝われば幸いだ。

 

たまには野良でも戦場に出るので、そんな時に出会ったらよろしく分隊行動!

ポケモンGOを始めている

なにかと話題なポケモンGO、最近スマホを買ったのでやり始めている。

といってもゲームとしてゲーマー的に腰を据えてやっている訳ではなく、単に散歩やランニングに行く理由を増やそうというだけの、ゲームやるというよりゲーミフィケーション使ったライフハックみたいなのりでやっている。

のでジム戦もよくわからないし、まだトレーナーLv15だし、ポケモンも特に育てていない(捕まえてるだけだ)。ポケモンGo Plus買ってからはボールも手投げではほとんど投げてないくらいだ。

まぁポケモンは世代とは言え、大人になるまでゲーマーではなかった自分にはあまり馴染みがあるわけでもなく、友人がやっているのを時折眺めていた程度の縁だ。初代の151匹を暗唱できるわけでもないし、当時の記憶に基づく思い入れもない。割りと淡白にやってるのはその辺も理由だろう。

とは言えいつもと同じ範囲でしか行動しないと同じようなポケモンしか捕まえれないのが気にかかり、いつもと違うランニングコースを考えたり、遠方の公園へ散歩に出かけたりする気になるのは悪いことではない。

おそらくこれからも話題になっていくだろうポケモンGO、やんわり続けていくことになりそうだ。

バトルフィールド1は期待通りに面白い

バトルフィールド1は、当然のごとく一番高いやつを予約し、先行トライアルの段階からガッツリプレイしている。

今のところ公式サーバーだけなのもあってか、いつ行ってもいイイ感じの試合がやれるサーバーがなく、どこ行ってもワンサイドゲームが続きがちな状況であるが、それでもそこそこ楽しい。

拮抗するGGが続くサーバーに上手く入れると30分近くかかる1試合の間中アドレナリンが出っぱなしみたいな楽しさにありつける。

 

ベータで感じたとおりBF1はBF4以上に分隊行動やオブジェクティブルールに則ったプレイを促すスコア設計になっていて、相変わらずk/dが1を割りがちな自分でもスコアはチームトップを狙える感じで楽しめている。

兵科も旗に絡む動きができるならどの兵科でも役割があり、協力しがいがある作りだ。

銃器も普段以上にわからない(なにせ第一次世界大戦だ。さっぱりわからん)が、個性がはっきりしてて使い分けが楽しい。兵科ごとに性格が尖ってるのもあってなおさら運用方法を探るのが面白い感じだ。

状況が泥沼になったりワンサイドゲームになっても、それはそれで第一次世界大戦感があると言え、少しくらいなら楽しめる気もする。

そしてGGならほんとに拮抗する熱い試合が楽しめる。いつどの旗を落とすか、どのタイミングで防御に徹しどの場面で攻めに転ずるか。そういった駆け引きが局所的な戦闘のみならず試合全体の趨勢を決めたりするのはBFの64CQならではの醍醐味だろう。

 

またBF4みたいに長く遊べるゲームになりそうだ。