絶賛墜落中の空中遊園地

大地とキスするまでに遊び倒せ

地球防衛軍4攻略:難易度インフェルノのソロミッション攻略・ウィングダイバー編

地球防衛軍4攻略:ウィングダイバーの心得

地球防衛軍4攻略:INFERNOに備えて身につけるべき作戦立案と戦術判断

 

このエントリでは地球防衛軍4の最高難易度インフェルノでのソロミッションを1つずつ解説していく。兵科はウィングダイバーとする。インフェルノ前提だが、当然低難易度でも活用可能だ。クリアできないと思ったミッションがある時は参考にしていって欲しい。

 

ミッション1:再召集

少数のアリが殲滅するごとにポップする簡単なステージ。友軍NPCも囮になる市民もいるのでどうとでもなるだろう。アリしかおらず、しかも酸も撃ってこない制限仕様の連中なのでランスやレイピアで蹂躙してしまおう。

ミッション2:広がる災厄

ほぼ同上。酸は撃ってくるようになる。攻撃をよけながらランスやレイピアで蹂躙する良い練習になる。

ミッション3:翼の戦姫

同上。

ミッション4:落日

レタリウス初登場。作中演出の通りウィングダイバーにとってレタリウスは天敵。難易度インフェルノで捕まったら通常死が見える(他の敵がいないこのステージでは割とどうとでもなるが)。友軍NPCを囮にしつつビルで糸の射線を封じつつランスやレイピアの間合いに飛び込むルーティングを考えよう。

レタリウスはHP自体は少ないので近づけば瞬殺できる。高いところにいる奴は十分なウィングエナジーを用意してからホバリング(狙った高度でジャンプボタンを押したり離したりする)で滞空時間を稼ぐか、ビルの窓枠に乗っかって攻撃する。

しかしレタリウスにレイピア当てると血しぶきで凄い処理落ちするのはなんとかならないのだろうか。

ミッション5:遮風地帯

同上。アリも来るのでより丁寧に戦おう。

ミッション6:地下洞

最初の地下マップ。クモ初登場。

地下におけるウィングダイバーの強さを早速実感できるステージ。電撃カテゴリかサンダースナイパーとレイピアを手に突っ込もう。

開幕はレイピアで入り口にたむろしてるアリを吹き飛ばしながら突き進む。

その後は適当に電撃を撒く。リロードの隙に近づいてくる相手はレイピアで焼く。

初期配置の敵を倒すと第二波でまたアリ。

それも倒すと第三波はクモ。

二方向から細い通路を抜けて向かってくる。放っておくと囲まれるので、こちらから打って出る。通路から出さないように電撃を打ち込み続ければ制圧できる。

後ろから追いつかれてないかレーダーで常にチェック。クモは攻撃行動に入るまで意外と遅いので、注意してれば振り向きレイピアやランスで排除できる。

とにかく囲まれない、密着されないように注意。これは今後の対クモでの基本である。

ミッション7:凶蟲噴出

地上で対クモ。

弾数制の電撃武器を両手持ちでリロードの隙をカバーしつつ丁寧に距離をキープしつつクモを処理しよう。サンダーボウ30があれば引き撃ちせずこちらから押し込んでいくくらい余裕がある。

ミッション8:凶蟲飛散

またクモ。同上。

ミッション9:海辺の怪

レタリウスとアリ・クモ。海岸の倉庫街マップ。

友軍NPCより後ろの位置をキープし、レタリウスを優先的に処理する。初期配置のレタリウスの他にアリやアリとクモの混成部隊が湧いてくるので注意しながら戦う。

市民がよい囮になってくれるので敵の進軍は遅い。

ミッション10:異邦人の帰還

市街地でアリと飛行ドローン(EDF3のガンシップ、なぜか改名)。

空中の敵が速くてAIM(敵に照準を合わせる動作のこと)できない、なんて隊員は誘導武器なんかに頼ろうとせず、今のうちに練習するのを勧める。

ノーエイム、ノーエフピーエッサー。

ミッション11:対空戦

飛行ドローンだけ。

友軍NPCが放っておいても敵を殲滅してくれるステージ。待ってると時間がかかるので当然こちらも攻撃に参加してさっさと終わらせよう。

ミッション12:魔の降る日

輸送船から投下されるアリをひたすら倒すステージ。輸送船は非ターゲット。

友軍NPCを回収したら後は適当にアリを処理。レーダーをよく見て囲まれないように。レイピアを装備したウィングダイバーの突破力ならアリに囲まれるなんてことはないだろうが。

ちなみにINFアリの酸を密着で貰えば1000以上のダメージを余裕で貰う。レーダーには注意し、間違っても密着でサンダーしないように。

注:サンダーするとはEDF用語で酸を食らって死ぬ、の意

ミッション13:円盤撃墜作戦

数少ないウィングダイバーが長射程武器を持ち出さないとクリアできないミッション。

敵はアリと輸送船。

輸送船が高空におり踏み台になる建物も無いので素直に狙撃銃を持ち出す。難易度インフェルノでもサンダースナイパー6でクリアできたので、MONSTER-Sがなくても十分クリア可能。

友軍NPCを回収したら囲まれないようにマップ角まで後退しつつ輸送船をひたすら撃つ。合間に近くのアリも適宜処理して行かないと狙撃銃の性能が低い場合は囲まれて危険。

なんども書くが、レーダーに注意し囲まれないように。

ミッション14:上陸阻止作戦

飛行ドローンとヘクトル

ヘクトル初登場。開幕は全速力で突っ込む仲間を全て回収。その後は仲間と協力しつつ近づく敵を潰していく。

サンダーボウ30両手持ちでひたすら撃ち続けるでも、ランスやレイピアで隙をつくでも、狙撃銃でチクチクするでも、お好きな様に。

ちなみにヘクトルは攻撃と攻撃の間がかなり長い。攻撃と攻撃との間の隙を突いて接敵し、密着からのレイピアやランスで屠るのはウィングダイバーの基本だ。ここで身につけられると後々楽。

ただこのマップのクリアだけ考えるなら友軍NPCを囮兼火力源としつつ中距離攻撃(電撃や粒子砲)で潰すほうが楽だろう。

イベントで空爆支援が受けられ、増援のヘクトルはこちらと接敵するまでに結構削られた状態になっている。

ミッション15:大地崩落

トンネルの出口(過去作では巣穴、これもなぜか改名)初登場。

トンネルの出口は敵をひたすらポップさせるので登場するステージでは輸送船と同じく優先撃破目標。

3つ目まではアリ、4つ目はクモを吐き出す。

基本的にレイピアで突っ込みトンネルの出口を潰し、敵をある程度削ったら次のトンネルの出口が湧く所へ先回りすれば楽ちん。

ちなみに新しい巣穴の中央で真上を向いてレイピアを撃ちっぱなしにすればポップするそばから敵が吹き飛ぶ。これを使って放置稼ぎしても良い(ここで武器を稼いでも旨くないのでアーマー狙いになるか)し、最後のクモをこうやって処理すればレイピアだけでクリアできる。

ミッション16:要塞破壊作戦

四足要塞初登場。ただし非ターゲット。

敵はヘクトル→飛行ドローン→飛行ドローン→ヘクトル→飛行ドローン、の順に四足要塞から投下される。

開幕仲間を回収したらそのまま出てくるヘクトルを順に倒す。放っておくと結構な数になるのでポップするそばから潰すほうが安全。

その後ガンシップを相当したらしばらく敵がいなくなると思うので移動する四足を追いかけながらヘクトルが来るのを待つ。

ヘクトルが出てきたらまた急いで1つずつ潰す。

最後にガンシップを掃討する。この辺りでイベントにより空軍がグラインドバスターなる攻撃で四足を粉砕する。四足が倒れてからしばらくすると敵が残っていてもクリアなので、どうしても敵が倒せないなら逃げまわるだけでもクリアはできるだろう。

ミッション17:谷に潜む影

クモを投下する輸送船との戦い。

開幕左後方のマップ端にある山頂へと全速力で移動。突っ込む友軍NPCは放置、どうせすぐ死ぬ。山頂を経由すると今回程度の高度の輸送船には乗ることができる。輸送船のハッチが開いたら少し待ってからハッチの中に入り込みホバリング。ハッチが閉まったら中に着地してウィングエナジーを回復する。再びハッチが開いたらホバリングしながらレイピアかランスを輸送船にぶち込み破壊する。破壊したらまた先程の山頂へと引き返し、もう1隻も同じ手順で落とす。

初期配置の輸送船2隻が片付いたらクモを掃討する。距離を取りつつレーダーに注意しつつ丁寧に。

一旦敵を掃討すると谷の中を増援の輸送船がくる。開始位置正面方向に対して右手からくる輸送船のほうが早く開くので、そちらの下へ移動しハッチが開いたら急いで攻撃して輸送船を破壊する。近くのクモを急いで掃討したら逆方向からくるクモを排除しつつ、もう1隻の輸送船へ。輸送船が潰し終わったら残りのクモを掃討してクリア。

ミッション18:巨砲

砲撃戦仕様ヘクトル初登場。

第一波は片手プラズマ砲撃、もう一方がガトリングなのでガトリングに注意しつつ近づく。基本的にガトリングが来る前にヘクトルを中心とした円軌道に入り避ける。場合によってはNPCなどを囮にしたりマップオブジェクトを遮蔽物にしても良い。

ヘクトルは近づいてしまえばランスかレイピアで瞬殺できる。飛びながら撃つより足元に着地して足を狙うほうが楽。

全てのヘクトルを各個撃破したら第二波が来る。今度は両手プラズマ砲撃なので適当に近づいてレイピアかランスで潰して終わり。

ミッション19:防御スクリーン突破作戦

シールドベアラー初登場。

シールドベアラーに対向するためにフェンサーがいる、という演出だが、シールドベアラーに対する最高のアンチ兵科はウィングダイバーである。適当に突っ込んでランスかレイピアをお見舞いしてやろう。

最初以外のヘクトルがついてるシールドベアラーに近づくと空軍が呼んでも居ないのに空爆してくる(空爆は要請した時だけにして欲しいものだ)。来る前に逃げるか、シールドベアラーを壊さず防御スクリーンの内側に留まれば助かる。ヘクトルが片方しか倒せてない場合はヘクトルに対してシールドベアラーを遮蔽物にすると良い。

ミッション20:光の堅陣

難易度が他に比べて高いミッション。

シールドベアラーに守られたトンネルの出口が2つ、さらにもう一つ。合計3つのトンネルの出口がかなり近い位置に配置されている。出てくるのはアリ、途中から赤アリ。

とにかくトンネルの出口を潰さないと際限なくアリが出てくるので素早くトンネルの出口を潰すのが大事……だが。ハデスト以上のアリは速度が早いので迂闊な動きをすると即座にサンダーする。

しかしシールドベアラーのせいでトンネルの出口を狙撃で先に潰す、というわけにもいかないので、潔くレイピアかランスを握って突っ込もう。基本的にシールドベアラーは放置してトンネルの出口を狙いつつ自分に来るアリはきちんと排除する。

いくら燃費がいいレイピアやランスと行っても戦闘機動を取りながら使えばあっという間にウィングエナジーは枯渇する。しかし敵中で緊急チャージに入ったら即囲まれて死ぬ。緊急チャージに入らないよう黄色をキープしつつ急いでトンネルの出口を潰そう。

ウィングダイバーの基本にして奥義の、飛行技術が問われるミッション。

ちなみに友軍フェンサーは比較的頼りになる上に急ぐ必要はないので、彼らが突っ込んでからこちらもしかけると楽かもしれない、と今気づいたので皆さんは試してみて下さい。

ミッション21:地の底へ

地下マップ。アリと赤アリのみ。適当に電撃武器を振り回せば終わる。

ミッション22:奈落の罠

難易度が他に比べて高いミッション。作戦がなければあらゆる兵科でインフェルノをクリアするのは無理であろう。

ただし適切な作戦があればウィングダイバー的には簡単なステージ。他兵科では最初の竪穴からの脱出が困難なので作戦が会ってなお難しいのだが。

さて、その作戦。

まずスタート位置の竪穴は囲まれるだけなので即座に脱出する。開幕位置から真上に飛び上がり正面右側のアリがわき出してる通路にレイピアを照射しながら突っ込む。速度が命。

正面のアリでできた壁を突破したら少し広い空洞に出る。壁際までそのまま突っ込み、即座に振り返って電撃武器を乱射。追いかけてくるアリを倒す。

一見このままここに篭れば良いように見えるが。この位置は敵がポップする場所なので危険であり長くとどまってはいけない。ある程度敵を倒したら開始位置の竪穴方向を見て一番右の通路を進む。道が灰色の岩で塞がれてるポイントが見つかるのでここを背にして篭る。

後はこの位置を死守しながら近づく敵を排除していく。

第二波、第三波は先程の空洞と、竪穴の向う側にある同じような空洞ににポップする。第二波は反対側の方、第三波はこちら側にクモがポップする。インフェルノでクモの糸を喰らったら即死級。レーダーに注意し、接敵される前に電撃武器で排除していこう。万一近づかれたらレイピアで瞬殺すること。

第三波も十分削ったらこちらから打って出て良い。

ウィングダイバーの機動力と密着火力、地底での電撃の超威力を駆使すれば、ノープランだと地獄のこのクエストもこれだけ難易度が下がる。EDFには知恵と戦術が必要だという良い例だろう。

ミッション23:巨人兵団

市街地で対ヘクトル

友軍NPCが良い感じの囮となる上に遮蔽物も多い市街マップ。

的確に接敵してレイピアやランスをお見舞いして各個撃破していこう。

ミッション24:停泊

海岸マップの浜辺で輸送船とそこから出てくるアリ・クモ、及び初期配置の飛行ドローンと戦うステージ。

輸送船を二つ落とすとマザーシップがプラズマ砲撃とビーム攻撃を仕掛けてくるのでさっさと3つ目の輸送船の下に入って難を逃れよう。3つ目を落とすとマザーシップはいなくなる。

待機状態の敵が近場に集まるので、流れ弾で全部呼んでしまいかねないサンダーボウより他の武器のほうが楽に戦えるだろう。

ミッション25:銀糸の都

難易度が他に比べて高いミッション。

敵はレタリウス、クモ、トンネルの出口1つ。

開始位置前方にトンネルの出口があり、その周囲のクモの集団が即座にアクティブになって襲ってくる。さらにレタリウスもすぐに糸を飛ばしてくるのでうかうかしてるとあっという間に糸にこんがらがって死ぬ。

ハードまでなら思い切って開幕からトンネルの出口に飛び込んで先にランスを叩きこんでも良いが、ハデスト以上でそれをやると瞬殺されると思って良い。

おすすめは開幕で左後ろへと退却し、ビルの影に隠れること。これでレタリウスはある程度気にしなくて良くなる。迂闊に飛ぶと開始直後にレタリウスの糸を食らうので再出撃を繰り返しながら食らわない軌道を覚えよう。開幕退却する時から電撃武器でクモを攻撃。ビルの影にたどり着いたら優先してクモを排除しよう。

クモが片付いたら、レタリウスの糸に気を払いながらトンネルの出口を狙撃する。トンネルの出口が終わったらレタリウスを狙撃していけば終わり。クモが湧いたら都度クモを優先して排除すること。

どうしても飛び込まざるをえない(狙撃武器がない、など)時は、開始位置目の前の交差点を左折した方向へ一気に移動してビルをレタリウスに対する遮蔽物にしてしまうとよい。開始直後からクモへ攻撃を開始し、なんとか数を削る。ある程度クモを削ったらビルの間を通ってトンネルの出口がビルの間から見えるところまで移動する。そこからトンネルの出口に飛び込んでランスで巣穴を潰し、レタリウスの糸を食らわないで離脱できれば勝ったも同然。

囮になる味方NPCも市民もおらず、開幕から敵が近くにいてアクティブというなかなかシビアなミッションだ。高難易度のクモとレタリウスを舐めてはいけないという洗礼を存分に受けて欲しい。

ミッション26:赤色

赤アリのみ。第一波は正面から、第二波は左手の山から、第三波は海と正面と背後の三方面から来る。

ウィングダイバーで赤アリを相手にする時はレイピア(ストラトではなく通常タイプのほうが良い、インフェルノならマスターレイピアが欲しい)を照射しながら後ろへと下がるのが基本。レーダーの赤点の位置に注意し、適宜左右へと照準を揺らし全てのアリを巻き込み続けるのがコツ。うっかり緊急チャージに入らないようちゃんとウィングエナジーは管理しよう。噛まれたりして囲まれてしまった場合は一旦高度をとってから距離を取り仕切りなおせば良い。

ミッション27:高速船

レッドカラー(赤い色の飛行ドローン、通称「精鋭」)のみ。

レッドカラー初登場。とにかく硬い、速い、攻撃が痛い、の強敵。基本的にどの兵科でも威力のある単発攻撃を当てて倒す。AIM力が問われるので練習も兼ねて苦手な人はがんばろう。

ウィングダイバーの場合は遠くにいる時は狙撃銃、こちらに近づいてきた後はランスで戦うのがおすすめ。ランスは意外に射程がある(90mほど)ので割りと当てられる。慣れてくると地上で自分の頭上を通過する瞬間真上に撃ちこみ続けてさくっと撃墜できる。

ただ、別にどんな武器でも遠くにいる時に当てられる射程のある武器さえあれば基本倒せるので、電撃でもレーザーでも粒子砲でも好きなのでAIM力を発揮して倒して下さい。

ミッション28:ブルートフォース作戦

見渡す限り一面の草原でヘクトルの大部隊→シールドベアラーとヘクトル→アリと赤アリの群れ→飛行ドローン→ヘクトルと連戦する。遮蔽物なしで戦うことになるので大量のヘクトルの相手がなかなかしんどい。

狙撃銃と電撃武器で距離を詰め切られる前に倒すのが基本。

イベントで空軍の支援を受けられる。

ミッション29:突入作戦フェイズ1

地底マップ。順路を進みながら順番に奥へとポップしていく巨大生物の集団を倒していくステージ。

例によって電撃垂れ流しでどうとでもなる。

ミッション30:突入作戦フェイズ2

入り組んだ通路の合流地点でスタート。開始位置で既にアクティブ状態の敵に囲まれている。

とにかくアリがいる方へと突っ込みながらレイピアを照射し突破する。適当に前の敵と後ろからくる敵を排除したらそのまま電撃武器を近くの通路に撃ちこんで敵を減らす。密着で攻撃されたらクモはもちろんアリでも痛い。レーダーをよく見て、近い敵から順に排除していく。

他兵科だとキツイミッションだと思われるが、ウィングダイバー的にはそれほど難しくはない。地下のダイバーはほんとに強い。

ミッション31:突入作戦フェイズ3

女王アリ(作中呼称は「巨大生物の女王」)初登場。

また地底の順路を進みながらポップする敵を倒していくと最後の広間には女王アリ2匹とアリの群れが。女王の酸は量が多く地底の通路に撃ち込まれると結構奥まで届く。威力もかなりのものなのであまり食らいたくない。

超射程の電撃武器を用意しておけば女王の広間に繋がる通路で、女王の酸も届かない十分な距離を開けたところから入り口付近の壁を狙うことで無傷撃破可能。

他兵科は苦労しそうなミッションだが、例によって地下のダイバーは強いので楽ちんだ。

ミッション32:雷鳴

ヘクトル、アリ、赤アリ、シールドベアラー、飛行ドローン。あと非ターゲットだがマザーシップがいる。ジェノサイド砲を撃ってくるので効果範囲に入らないよう注意。

敵は開始位置目の前の連中以外は待機状態。各個撃破していこう。

ミッション33:魔都潜入

レタリウス、クモ、トンネルの出口3つ。

スタートしたら即座に右に向かって移動、味方NPCの方へ突撃したクモを迂回。交差点で左手にレタリウスとトンネルの出口が見えるところに来たらレタリウス→トンネルの出口の順に攻撃して破壊する。クモが居た場合はクモも適宜処理して身の安全は守る。

ここまで最速で済ませた場合、すぐ近くのもう一つのトンネルの出口からちょうど新しいクモがポップするタイミングなので攻撃。クモを片付けたらそのままトンネルの出口も破壊する。この辺りのタイミングでレタリウスの糸が飛んでくるので周囲は常に警戒。

後はトンネルの出口1つにレタリウス、という状態。早めにトンネルの出口を潰したいが、焦ってレタリウスに捕まると死ねる。レタリウスに気を使いつつ丁寧に行こう。

なお、最初のクモ以外、トンネルの出口からポップするクモは待機状態だ。なので距離をおいてるなら焦る必要はない。

NPCが囮になってくれるし、トンネルの出口からポップしたクモは待機状態だしで、ミッション25と似た状況でトンネルの出口もレタリウスも増えてるのに、逆に簡単になっている。

ミッション34:異邦人集結

飛行ドローンとヘクトル、巨大生物を投下する輸送船が複数組存在するステージ。各々の敵は待機状態なので、少しずつ釣って各個撃破していこう。

欲張って全ての輸送船をサクサク落とすとすべての敵が一気に来て難易度が跳ね上がる。時間はかかるが少しずつ丁寧に倒していこう。

まず近くの飛行ドローンを釣って倒し、次に正面のヘクトル、それからヘクトルと一緒に反応したクモをさばきつつ、輸送船を攻撃して落とす。この後は輸送船1つずつ各個撃破していく。

各輸送船の近くのヘクトルは先に倒したほうが楽だろう。

また、狙いの輸送船に乗ってしまえば地上からの攻撃は気にしなくて良くなる。囲まれた時は参考に。

ミッション35:烈火

廃墟マップで奥から怒涛のごとく突っ込んでくる敵と戦う、EDF3の同名ミッションを彷彿させるステージ。

第一波はアリ・赤アリ・飛行ドローン。

友軍NPCの数も多いし、クモも居ない。レイピア照射でアリ・赤アリを削り、地上戦力が片付いたら飛行ドローンをNPCと協力して落とそう。第二波前にアーマーの回復も忘れずに。

第二波はアリ・赤アリ・レッドカラー・女王アリ。

真っ先に突っ込んでくるレッドカラーを取り敢えず削り、女王が近づいてきたらレイピアで突撃して片付ける。女王の酸は狭い地下では脅威だが地上なら横へと軸をずらすだけで躱せる。恐れず近づいてさっさと潰そう。女王の酸はNPC殺しなのでほうっておくとNPCが壊滅する。

女王さえ潰せばあとは第一波と同様に地上戦力を潰し、NPCと協力してレッドカラーを倒せば終わり。レッドカラーの攻撃は痛いので最後まで気を抜かずに行こう。

ミッション37:密集地帯

海岸の倉庫街で大量のトンネルの出口とそこからポップする巨大生物の相手をするステージ。

トンネルの出口はアリ2つクモ2つ赤アリ2つの計6個。そこから湧いてくる敵がそのままこちらへと雪崩れ込んでくる。

ウィングダイバーは、この手のミッションでは速攻でトンネルの出口を潰すのがセオリー。問題は接敵の仕方。素直に道を飛んでいくと敵がほとんど自分に来て痛い目にあう。

開幕はまず海岸の倉庫へ向かう。そして倉庫の上を飛びながらトンネルの出口へと飛び込む。このルートだと自分をターゲットした敵が倉庫に引っかかって少し引き返してくるのに時間がかかる。この「少し」が極めて重要。

トンネルの出口は手持ちで一番いいレイピアかランスでサクサク潰そう。マスターレイピアがあれば数秒でサクサク潰せるので敵がポップするまでにクモのトンネルの出口だけじゃなく殆どを潰しきれる。

敵に囲まれた状態で飛び続けることになるが、コンテナが入り組んだ場所なので敵の移動や攻撃に入るまでの動作にラグが多い。レイピアを振り回してサクサク応戦していこう。

ひよって中遠距離戦を選ぶと難易度が跳ね上がるミッション。ここまで突撃をあまりせずきたダイバー諸氏はそろそろ突撃を覚えて行こう。ストームチームのウィングダイバーはペイルチーム以上の精鋭隊員だ、そうだろう?

チャージ!!

ミッション38:渡橋作戦

谷のある山岳マップでクモ、アリ、ヘクトルとの戦い。トンネルの出口はアリ1つクモ2つ。開幕正面にあるのはアリ。クモのは橋を渡りヘクトルたちの奥に行ったところにある。

まず開幕は素直に下がる。巨大生物たちが谷に降り始めたら(インフェルノならすぐだ)移動開始。右手の山を縫うように飛び、前進してきた巨大生物たちを迂回してクモのトンネルの出口を狙う。速度が大事だが緊急チャージに入ったら危険なのでウィングエナジーはきちんと管理すること。

クモのトンネルの出口を2つとも潰したら急いで離脱する。ルーティングは状況次第だがヘクトルが全てアクティブになっているので捕まらないよう注意。

ヘクトルの脅威度が下がる程度に離れたらまずクモから潰していく。

クモを相当したら近い順にヘクトルを潰していく。ヘクトル同士がある程度集まってる時は自分の火力やアーマーと近接火力を勘定に入れて突撃するか中距離戦で削り切るか考えること。

ヘクトルが全滅したら後は待機状態になっているアリがトンネルの出口回りにいるだけ。適当にレイピアをかざしながら突っ込んで終わらせよう。

ミッション39:掃討作戦

ハチ(ゲーム内での呼称は飛行型巨大生物)初登場。とうとう出てきてしまったか。

第一波は少数のアリ。3箇所に分かれて待機状態。

第二波はハチの群れ。2方向から襲ってくる大部隊。

殲滅するとさらに第三波でハチの大群。

ハチは脅威の機動力と攻撃力に弾速を兼ね備えたウィングダイバーのアンチ。EDF2の羽アリ程度だと思って舐めていると弾速と攻撃密度、何よりその命中率により一瞬にして蒸発するハメになる。

幸いこのマップではアーケード(路面電車駅の屋根?)に篭ることで安全に倒せる。アーケードから撃ちやすい電撃武器を一つ持って行くと楽だろう。

ミッション42:天変

飛行ドローンと飛行ビーグルを大量に相手にするステージ。マップは市街地。

第一波が飛行ドローン。

第二波と第三波が飛行ビーグル。

こちらの武器は適当な中距離武器を両手に。サイブレードαがあると少し楽なので片方はこちらでもよし。

戦法は至って単純、開始直後後ろに進んで立体交差になってる交差点の下側に入ってしまう。これで飛行ドローンと飛行ビーグルの攻撃はほぼカット。あとはここから出ない範囲で見える敵を撃ち落とすだけ。一つ前のM41で飛行ビーグルの火力には度肝を抜かれたはずだ、特に飛行ビーグル相手の時は慎重に。ちょっと顔を出した途端に照射ビームが直撃してアーマーが600くらい消えるとかザラ。一秒も見たない時間でこれだからもう……

ちなみにサイブレードαがあれば立体交差の下から上を向いて天井越しにロックオンできるので、ロックしてから外へ向けて発射することで安全に数を減らせる。他の誘導兵器は立体交差の中から撃つのに向かないのでやめておこう。

ミッション44:虚無の船

大型輸送船とそこから投下される巨大生物との戦い。マップはスカイツリーと川のある市街地。

第一波は目の前の大型輸送船。アリを投下する。

第二波は大型輸送船2隻。クモを投下する。

第三波は大型輸送船3隻。クモと赤アリ。

見ての通り大型輸送船は低空におり、スカイツリーがある高い足場の有るマップだ。さっさと乗っかってサクサクとレイピアかランスで退場願おう。投下される前に潰せれば相手にする巨大生物の数も減る。

敵への応戦は高いビルに乗っかってその上空でホバリングで滞空し下へ攻撃することでかなり楽に対処可能。飛べない巨大生物の相手は楽でいいですね。

ミッション45:青き衛士

ヘクトル初登場。

第一波は青ヘクトル(両手ガトリング)を2機ずつ投下する大型輸送船2隻。

第二波は青ヘクトル(盾と赤い近距離爆撃)2機。

開幕、開始位置正面の鉄塔に乗る。この鉄塔は最初に投下される青ヘクトルが踏み潰すので急ぐ。鉄塔の上に乗るとちょうど真上に大型輸送船がいるのでウィングエナジーの回復を待ってから飛び上がり大型輸送船の上へ。壊さない程度に攻撃してると蓋が閉まるのでウィングエナジーの回復を再び待ち一旦休む。蓋が開いたら乗っかっている大型輸送船にとどめを刺し、そこから上空にいるもう1隻の大型輸送船へ向かって飛び上がる。ギリギリ届くか届かないかなのでタイミングは何度か繰り返して覚えよう。

高い方の輸送船に乗っかったら後はランスかレイピアで破壊。

後は着陸までにヘクトルのガトリングに引っかからないよう距離を取りつつマップオブジェクトの影に着地。遮蔽物越しにヘクトルに接近しレイピアかランスで潰していくなり、もう一方の武器で適当に遠距離戦するなり、ご自由に。

ガトリングに捕まると鈍足効果で動きが鈍り一方的になぶられて死ぬので慎重に。

ヘクトルが残り1機になると第二波が増援でくる。こちらはガトリングではなく盾と赤い爆撃を撃つ装備。攻撃の合間に接敵して足にランスかレイピアをぶち込んでさっさと潰そう。

第二波と同時にやってくる味方NPCに囮役を任せても良い。

なおヘクトルは確実にアイテムを複数ドロップするので武器稼ぎにここを使うのが流行りのようだ。分割プレイで片方を安全地帯で囮にすると楽とかかんとか。ただまだ中盤ミッションだしアイテム拾いがウィングダイバーでも面倒臭いし、それほど時間効率も良くないし、あまりお勧めしない。

ミッション46:大地の守護者

山岳マップでシールドベアラーに守られた巨大生物の群れを相手にする。敵は小グループで集まり待機状態。各個撃破していけば余裕だろう。

注意としてハチがいるので、ハチを相手にするまでに友軍NPCを削られないように注意する。特にレンジャーはスナイパー装備なのでかなり対空であてになる。

NPCと協力すればなんとかハチとも撃ちあって倒せるだろう。ほかはクモやアリや赤アリなので適当に倒して下さい。

ミッション66:天地の牙

ドラゴンを載せた大型輸送船1隻、赤アリをポップするトンネルの出口1つ。

開始直後左のマップ端山頂へと飛行、着地して緊急チャージ。ウィングエナジーが回復したらマップ左手から侵入してくる。大型輸送船へ一気に接敵。蓋が開く前に後部のスキマから弱点を狙える位置に着地。後は蓋が開き始めたら全力攻撃。マスターレイピア以上の火力があればインフェルノでもドラゴンがポップする前に大型輸送船は撃墜する。

あとは赤アリとトンネルの出口1つだけ。好きにして下さい。

そのまま武器稼ぎしてもいいが赤アリのアイテムドロップ率の低さやHPの多さからあまり旨味はない印象。

ミッション70:闇の魔窟

地底でクモと超巨大クモ。

開幕の竪穴、そこにクモがたむろ。それを殲滅すると奥の広間にクモと超巨大クモ。それをある程度削ると広間の奥からクモの増援。

電撃武器でひたすら近づかれないように戦えばクリアは可能。

Lv67のXSXプラズマ・ランチャーがあれば開幕のクモは上手く撃ちこむと一撃で殲滅可能。

武器稼ぎに使うのも悪くはないが、ウィングダイバーの場合は次のM71のほうがより楽だ。ダイバーにとってクモは事故死がつきまとう怖い相手。

ミッション71:殺戮の女王

地底でクモ、ハチ、デスクイーン(超巨大なハチ、ゲーム内での呼称は「飛行型巨大生物の女王」)。デスクイーン初登場回。

開幕の竪穴下にクモがたむろ。数を減らして下に降りると周囲の小部屋にハチが大量発生して囲まれる。これを乗り切ると味方NPCがポップし、彼らの進行方向先の広間にハチがポップ。それも倒すとその先に味方NPCが3人、その先の大空洞にデスクイーン2匹と大量のハチ。こいつらはデスクイーン1匹とハチの群れの集団が2つに分かれていて、片方は最初は奥で待機状態。

クリアするだけなら電撃武器垂れ流しで良い。インフェルノでもサンダーボウ20Rとサンダースナイパー6で十分クリア可能。より上位の電撃武器が出ればさらに簡単になる。

さらにLv67のXSXプラズマ・ランチャーがあれば開幕のクモは上手く撃てば一撃で殲滅可能。外しても数匹残るだけ。もう一方の武器次第だが危険なクモを瞬殺できるので事故死の危険を排除しクリアまでのスピードも上がる。

武器コンテナもコンスタントに3個くらい手に入るし、Lv90の武器も出る(ここでLv90のイヅナ-FF入手済み)。武器次第だが慣れればクリアまで10分くらい、と時間効率もよい、良好な武器稼ぎ場所。いい武器がない状態のウィングダイバーも取り敢えずここで武器を稼ぐと良い物が色々手に入るだろう。

 

このエントリは随時追記し最終的にすべてのミッションについて記載する予定だ。現時点でインフェルノをクリアしているところだけ記載しているが、当然すべてのミッションを記載する予定である。素直に白状するが、もう更新予定はない。今より圧倒的にゲームが下手だった当時にEDF2もEDF3もINFまで堪能し尽くしている以上、やればクリアできるとわかってるゲームは傾注する気力がわかない……一度飽きてしまった以上しかたがないことである。である。

2013/7/29 M1~M24、M45、M70・71を記載し公開

2013/7/30 M25~M35を追加

2013/8/2 M37~39、M42、M44~46を追加

2014.8/4:更新凍結を明記(既にお分かりだったと思うが……)